【丸山千枚田】2016/01/15(118日目)【熊野本宮大社】

さぎりの里にて起床。
(クリックで高画質)
20160115_071548

夜から朝にかけて俗に言われる「風伝おろし」という強風が発生。
怖かったぁ・・・。

この風に乗って、名物の朝霧が風伝峠から降りてくるらしいのですが、今回は条件が合わなかったようで発生せず。
うーん、残念!
二日後くらいに雨が降るみたいだったので、その後だったら見られたかも。
20160115_070657

直売所では旬の柑橘系がずらり。
20160115_080324

20160115_080537

さて今日はまず、R311から少し脇へ逸れて丸山千枚田を見に行きます。
さぎりの里から少し行ったトンネルを抜けすぐの交差点を右に曲がり、ずーっと登っていくと・・・。
20160115_085019

おお、これが千枚田か。
20160115_090557

こんな大規模な棚田初めて見た。
20160115_090734

花の窟神社で出会った人の話だと、最近はまた田んぼの数が復活してきて1000枚を超えたそうな。
圧巻の景色。
20160115_091139

ちょっと遊んでジオラマ風。
20160115_091644

道路脇には感電柵(;゚д゚)
20160115_100929

鹿害が酷いらしい。

田んぼ群の中程にある大岩
20160115_100937

20160115_101738

今朝は冷え込み、氷が張っているところも。
20160115_100632

20160115_101226

千枚田の真ん中を通る道をサーッと駆け下りる。
20160115_100956

20160115_101059

///金/麦///
20160115_101412

田植えのシーズンとかまた緑が映えて最高だろうな。
また見に来たい。
20160115_101859

20160115_102312

ここからR311に戻り、熊野本宮方面へペダルを漕ぐ。
千枚田を降りたあたりにあった神社。
蘇我入鹿となにか関係が?
20160115_103431

国道とは思えない、まるで県道のような勾配とカーブを抜け、和歌山県新宮市へ。
20160115_112005

IMG_20160115_105342

そして奈良県突入!
IMG_20160115_112554

・・・奈良県?
一瞬道を間違ったかと思ったけど・・・。
そうか和歌山県って飛び地があるんだっけ。
学校で習った気がするけど、まさか実際通るとは思ってもみなかったなぁ。

そのまま311を進むと、トンネルの途中から再び和歌山県へ。
20160115_114321

IMG_20160115_114846

そして野良犬
20160115_112952

う~ん、不思議空間。
プチ混乱しながら熊野川沿いに出る。
とても綺麗。
でも道路の反対側だから、写真はまた帰りだね。

ゆるゆると登って到着!
熊野本宮大社で御座います。
20160115_125439

20160115_125550

お参りする前に、大社鳥居前でもうで餅を売ってるおばちゃんに試食をアーンしてもらう。
お、うまい!
疲れている身体にもピッタリ。

ちょっぴり元気回復したところでいざ本宮へ。
20160115_130201

20160115_130602

熊野といえば、八咫烏
現代ではサッカー日本代表のエムブレムとして馴染みがありますね。
20160115_131644

20160115_131744

20160115_131754

本宮前の神門。
20160115_131411

ここから中は撮影禁止。
くぐってビックリしたのが、お賽銭を入れるところが4,5箇所あること。
20160115_131456

神様がいっぱいいる・・・。
八咫烏様にもお参りして、ちょい散策。

八咫烏ポスト、まっくろ。
20160115_131836

は全ての色を包括した色だという。

絵馬コーナー。
20160115_132216

非常に正直な方である。

帰りに道は、熊野古道。
20160115_132435

本宮とは1km程離れた、熊野川沿いにある大鳥居。
20160115_142505

この奥は大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる神域だそうで、明治の水害があるまではここに社殿があったそうな。
いわゆる旧境内。
敷地内は撮影禁止。

しかし、でかい。
20160115_143106

20160115_142856

よし、本宮は一通り済んだぞ!
ここから暫く元来た道を戻り、川湯というところへ。
文字通り、ここは川から温泉が湧き出しており、今は一部公衆浴場となっています(尾鷲の吉澤さん情報)。
それがここ、仙人風呂。
20160115_160450

川の色が綺麗。
20160115_152038

20160115_160904

もちろん無料、原則水着着用のこと。
20160115_152347

道を挟んで向かい側ですが、更衣室もあります。
自分は直接湯舟(?)近くまで行って脱いで入りましたが(笑)

んあー(´Д` )
20160115_153023

泉温は40℃くらいで、ちょうど良い湯加減。
したから時々ぶくぶくっと気泡が湧いてきます。
おならと間違われないようにしましょう。

久々の温泉だからゆっくり浸かり、あぁ極楽。
私の前後には4人ずつ、1時間の間に10人弱の人が出入りしていました。
因みに更衣室の裏山にはもいるようです。
20160115_155106

ふぅ、さっぱりさっぱり。
今日は近くのキャンプ場・川湯野営地で休むことに。
20160115_161358

ここは有料キャンプ場のはずだが、はて受付に人がいない
入場しておいてくださいという張り紙があるから、遠慮なく幕営しておこう。

・・・夜九時になっても人気が無い。
おーい、タダで泊まっちゃうぞー。

・・・ま、いっか。
明日には来るでしょ。
ということでお休みなさい。

走行時間:3:21:59
走行距離:45.48km
平均速度:13.5km/h