2017/05/09
この日は一日雨模様。
ボランティアをはじめ、九州ではお世話になりっぱなしの神様のような人が居るのですが、この日も心配してわざわざ来ていただき、また色々と案内して頂きました。
クレープ、ラーメン、温泉まで!
有難うございました(*^▽^*)
結局雨は止まず、このまま道の駅くるめにて停泊。
明日は晴れるかな~。
2017/05/10
この日も道の駅くるめにて起床。
今日は日本三大カルストの一つ、北九州市小倉南にある「平尾台」を目指します。
まだ天気が怪しいですが、意を決して出発。
いきなり迷いました(笑)
朝のラッシュ回避のため国道を使わず行こうとスケベ根性を出すからこうなる。
筑後川を渡るのにちょっと手間取っているうち、さらに雲行きが怪しくなり、結局朝倉市を通るころに土砂降られる始末。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも周りは田んぼと住宅しかないエリア。
漸く高速の高架下に避難できた時はびしょびしょ。
身体はなんとでもなるのですが、自転車にあまり負担をかけたくないなぁ。
雨脚が落ち着いたところをみて再出発。
国道200号線・冷水峠を通ろうと思っていましたが、噂を聞くに道幅が狭くトラックがびゅんびゅん通るそうなのでパス。
(後で調べたら、自転車で通るようなところじゃないそうです。詳しくは「冷水峠 自転車」で検索。)
八丁峠越えをすることを決めます。
峠の麓には秋月城があります(今回はスルー)。
古い街並み。
このときは閑散としていましたが、駐車場が所々あるところを見るに、紅葉シーズンは相当混むのかな?
今はそんなことより、目の前の峠を越えねば。
おっと!危うく轢くところだったぞ、沢ガニ(?)くん。
おまえも一緒に登るかい?
いざ山の中へ。
こ、こわいよー(´;д;`)
時々雨に降られながらも、一時間ほどでなんとか踏破できました。。。
サーッと降りて嘉麻市入り。
町に入りコンビニ休憩じゃー!と、しゃれこみたかったのですが山から下りた嘉穂地区からもう一つ、丘を越えないといけませんでした泣
さらに国道322号線を北東へ進むと、なにやら城跡のようなところが。
と思ったら、採石場とセメント工場でした。
まるまる山が一つなくなりそう。
国道201号線に乗り換えて、道の駅春香わぎの里にて最後の休憩。
新仲哀トンネルを抜け行橋市方面、いわゆる南側から平尾台へアタックを掛けます!
この日は雨雲レーダーには何も映っていないのに、ここまで何度も天然のシャワーを浴びてきましたが、案の定このクライム中も何度か雨に降られちゃいました(´;ω;`)
しかしここまで来たら引き返せない。。。
半分自棄で前へ前へ。
なんとかもってくれ~!
ハァッ!ハァッ!着いた~!
三大カルストの一つ「平尾台」。
吹上峠駐車場になんとか着きました~。
雨雲レーダーを見ると、天気も安定し出したっぽいので(油断ならないけど)、暗くならないうちに目の前に見える大平山だけでも登ってみました。
あれ、意外と奥深いぞ。
傾斜もキツいし、距離もだいぶ遠くまで来ちゃった。
奥に見えるあれも採石場だろうか。
凄い規模だなぁ。
登り始めが18時半でしたが、山頂到着が19時半。
結局1時間の登山となりました。
降りるころには、小倉の夜景が綺麗な時間帯(笑)
笑う膝を懸命に抑えてなんとか駐車場まで下山。
今日は吹上峠駐車場の東屋にてテント泊です。
おやすみなさい!
走行時間:6:15:58
走行距離:94.54km
平均速度:15km/h