【17・18城目】2015/12/02(74日目)【甲府城・躑躅ヶ崎館】


本日は100名城の一つ、舞鶴城公園(甲府城址)にて起床。

テントを閉まって攻略開始!

(クリックでフルサイズ)
20151202091426_IMG_7792

山梨といったら武田信玄のイメージが強いですが、このお城は豊臣秀吉の命により建てられたものです。
そのため、石垣がバリバリ積んであります。

もともとお城があったところは岩山だったため、石の調達は完全な地産地消。
もとい現地調達が可能だったそうな。

このお城が建てられた経緯ですが、秀吉が江戸へ移封した徳川家康に対して睨みを効かせるためと言われています。
そしてお城に入ったのが浅野長政・幸長親子なのですが、幸長は三成と仲が悪く、関が原では東軍についてしまいます。秀吉涙目。

その後は徳川親族若しくは譜代大名が入り、甲府の最盛期には柳沢吉保が赴任していたそうです。
(時代劇で悪役が多い一人だと思う。)

お堀の水がとても澄んでいました。
20151202093808_IMG_7814

遊亀端から天守台を望む。
20151202094704_IMG_7830

資料館では、敷地内で見つかった武田騎馬隊の馬の骨も展示されていました。
20151202090304_IMG_7782

日本在来種の馬ってこんなにコンパクトサイズなのね。

戦国・江戸時代の面影を色濃く残す甲府城ですが、天守台近くには中央線がズバッと敷かれています。
明治期の改革の煽りが、このような形となって残っているのはとても面白いですね。
20151202092905_IMG_7804

城跡は立派な石垣、天守台からは富士山や南アルプスを望め、いろんな景色が楽しめる公園でした。

この後は市内を北へ。
今度はこちらも100名城、武田信玄公の屋形跡である躑躅ヶ崎館へ。
20151202112955_IMG_7869

現在は武田神社として、多くの参拝客が足を運びます。
20151202113245_IMG_7871

紅葉はまだギリギリで見ることができました。
20151202123900_IMG_7886

と、探検中奇妙な光景が。

気味が悪い。
動画の最後では収まっていましたが、またゆっくりゆらゆらとゆれ始めました。
なんなんだ、いったい。
武田の亡霊か?

一通り散策した後、神社を後にし甲府市内から進路を東へ。
20151202125623_IMG_7898

やってきたのは甲斐善光寺
20151202144522_IMG_7906

長野県の善光寺とまったく同じというこのお寺。
その昔、信玄が上杉謙信との戦で、長野の善光寺が破壊されるのを懸念して、そっくりそのまま持ってきちゃったそうな。
結局長野の善光寺は被害を被ることなく、今でも現存しています。

このお寺の本堂天井には、二匹の鳴き龍という絵が描かれており、その下で手を叩くと大きな反響音を聞くことができます。(堂内撮影禁止)
さらに本尊裏には真っ暗な階段と通路があり、ここを通ると何かいいことが起きるらしい
実際に入ってみると、本当に何も見えない。
足を突き指しそうになりながら、曲がり角で怪我しないように進みます。
因みにこの通路、心という形になっているそうです。
ただ10mほどの距離を行って帰ってくるだけで、これほど疲れるとは・・・。

お寺を出た後、昨日買った雑誌の特典で日帰り入浴がタダになるという温泉へ。
道中の看板
20151202152016_IMG_7909

字体があの芸人さんを連想させます( ^ω^)

さて、やってきたのは石和温泉郷。
そのうちのひとつ「華やぎの章・慶山

一回1000円がスタンプ一つで無料で入れるんだから、すごいですね。
大きい旅館でお風呂もでかい。
久々のお風呂は効くなぁ。

体がほぐれたところで、明日は雨の予報ということでネカフェへ直行。
と、その前にほうとう食べに行こっかな。
マークしておいたお店が近くに・・・
20151202182524_IMG_7910

つぶれとるんかい!
しゃあないコンビニで済ましましょう(´;ω;`)
本日もお疲れ様でした。

走行時間:3:00:00くらい
走行距離:約25km/h
平均速度:多分10km/いかないくらい