2016/03/06(169日目)
今日は一日雨模様の様子。
ということでブログを更新更新。
走行時間:0:00:00
走行距離:0km
平均速度:0km/h
2016/03/07(170日目)
さ、雨も上がって再出発。
今日はまず日本三大庭園の一つ、後楽園へ行ってみましょう。
この後は岡山城天守閣へも登る予定なので、共通入場券を購入(560円、40円ほどお得)。
(クリックで高画質)
ん~、和風。
春になり、緑が映えればもっと美しくなるでしょうね。
一角に鶴の管理区画がありました。
ここは昔から鶴を飼っていたみたいです。
さて、時は戦国。

毛利元就もドン引きの謀将伝説
西に毛利、東に織田、後に羽柴・豊臣と、大勢力の狭間で強かに生き延び、一大勢力を誇るにまでなった宇喜多氏。
ドラマ化すれば面白そう。
けど直家時代がドロドロしすぎてるから、大河は難しいかも(笑)
さて、後楽園・岡山城をあとにし、今日のお昼はグルメリクエストがあったドミカツ丼。
お店の入り口を見つけられず、すぐそこにあるのに20分ほど地図を見ながらウロウロ。
見た目は味噌カツ。
味は洋風。
好相性で美味しかったです♪
えびめしもそうだったけど、岡山は今ドミグラスソースがブームなのかな?
さらにこれもリクエストのあった八天堂のクリームぱん(生クリーム&カスタード)を購入。
う~む、まろ~みぃ。
ふわ生地に良く合います♪
広島銘菓なので、まだ道中にお店がある模様。
色んな味があるみたいなので、何個かチャレンジできそう。
楽しみ♪。
さて今日は、先日行った鬼ノ城の総社市を北へ抜け、高梁市にある100名城・備中松山城を目指します。
高松城も四国の地名と被ってましたが、なにか関係があるんでしょうか。
・備中松山城⇔伊予松山城
・備中高松城⇔讃岐高松城
なにか関係があるのかな?
兎に角暗くなる前に寝床を・・・。
お!?あったあった♪
でかい!
広い!
テントを張ってくれと言わんばかりの広さ( ´艸`)
備中松山城の麓にある中州(ちゅうしゅう)公園。
80mくらい離れていけど、トイレもああり♪
電源以外文句なし!
これ以上言ったら罰が当たりますね(;´∀`)
おやすみなさいまし~。
走行時間:3:45:41
走行距離:66.49km
平均速度:17.6km/h
(基本、緩やかな登りの方がスピード出せてる気がするけど、なぜだろうか。)